【重要】アフィリエイトブログのタイプ別に分けた2つの文章構成テンプレート

 

 

 

 

こんにちはフリーマンです。

 

さてここまで何回かに渡って、

何となくブログに立ち寄った様な読者を、

最後まで戦略的に読ませつつ、

一人でも多くファンを構築する方法をお伝えしました。

 

さて今回は、

アフィリエイトブログの、タイプ別に分けた文章構成

をテーマに、その基本的な型をお伝えしたいと思います。

 

要するにテンプレートですね。

 

色々な本から学んだ事や、

他のアフィリエイタ―のページを分析して、

そこからフリーマン流にまとめて

主に使っている形式をお伝えします。

 

これらのテンプレートを参考に、

あなたなりの独自の方法を、

編み出して見るのも良いでしょう。

 

さて回りくどい事を

言ってもしょうが無いので、

簡単にタイプ別にお伝えしますと、

 

情報や知識を伝えているページ

物販系のページ

商材レビューページ

 

と言う、3つの属性に沿った文章構成をお伝えします。

 

これを知っておくことで、

タイプ別に構成を変えて書く事が出来ますので、

是非あなたのブログの要所要所に

取り入れて記事を書いてみて下さいね!

 

 

 

 

 

1.情報や知識を伝えているページの型

 

 

こちらはどういう構成かと申しますと、

僕がこのブログで主に使っている方法となります。

 

このページもその型に沿って書いています。

 

最後まで読ませるブログの文章の書き方(基本編)

の、”ページの冒頭に魅力的な紹介文を配置する

でもさらっとその中身について触れましたが、

このタイプの基本的な構成と型を、

”テンプレート”と言う形で、

今から細かくお伝えして行きたいと思います。

 

 

 

まず”記事のタイトル~本文への誘導”ですが、

こちらは今までの記事の中で、

ターゲット選定方法”や

キーワードの選び方”を説明してますので、

是非そちらを参考にして下さい。

 

アフィリブログのキーワードを決める前に知っておく事

↑この辺あたりからを参考にすると、

スムーズに理解できると思います。

 

次に”ボディー(本文)”ですが、

こちらはあなたが決めたキーワードや、

テーマに沿った文章を配置します。

 

ここで気を付ける点は、

あくまでもタイトルを主軸とした

記事展開を心掛けて下さいと言う事です。

 

当たり前の様に思われるかも知れませんが、

色々なブログを見ていると、

記事タイトルの内容からかけ離れている物や、

脱線しすぎている物をよく見かけます。

 

これではタイトルに惹かれて

ページに訪れて来た人はがっかりしますし、

もちろん最後までブログを読む事はありません。

 

ですので、読者やターゲットの

目線にしっかりと立って、記事を書いて行きましょう!

 

こちらのページを参考に、

記事を書く事をおススメします。

 

3つめに”記事内容のまとめ”ですが、

単純に

記事の中で一番読者に伝えたい事

でも良いですし、

その記事を書いていて思った事

などを書いても良いと思います。

 

毎回記事を読んでくれる読者を増やす

と言う意味で、

あなたの人間性を

感じられる様にすると良いでしょう。

 

これは何故かと言いますと、

毎回人間味の感じられないような

機械的な教科書っぽい文章だと、

固定読者を増やす”と言う意味では良くありません。

 

自分が読者側の立場に立って

考えれば、容易に想像出来ますよね?

 

何かしら心に響いて来ない様なブログは、

次からも読もうとはあまり思いませんよね(@_@;)

 

そして別に媚を売る必要もありません。

 

ここで言いたいのは、

あなたと言う人を読者がイメージしやすい様にする

と言う事です。

 

当たり障りの無い様なブログよりも

何かしら反応が得られるようにする

と言う事も一つの方法です。

 

打てば響くような読者を集めて行きましょう!

 

4つ目に”次の記事の予告”ですが、

内容的に続く場合はもちろん、

次もまた訪問したくなる様な

仕掛けを文章の中に入れると良いでしょう。

 

例えば一例を挙げると、

 

”次回はアフィリエイトのメルマガ戦略です。

これを知っているのと知っていないのでは、

”後の成果に大きな差が生まれる”

と言っても過言ではありませんので、

是非その内容を見逃さないようにして下さいね!”

 

見たいな感じですね。

 

ファンを増やして行くと言う意味でも、

是非取り入れる事をおススメします。

 

最後にメルマガやランキングの配置ですが、

これは絶対に入れておく事をおススメします。

 

これは何故かと言いますと、

その方が読者にとって親切だからです。

 

例えば検索したキーワードから、

何気なくあなたのブログに読者が訪れたとします。

 

そして内容が良くて為になったと思えば、

メルマガに登録してくれたり、

ブログランキングの

応援クリックをしてくれるかも知れません。

 

けれど記事を読み終わった後に、

それらが配置されていないと言う事は、

読者に対して不親切なばかりで無く、

みすみすチャンスを逃している様な物です。

 

あなたが読者の立場で想像して見て下さい。

 

記事を読み終わった後に

有益だったな”と感じても、

メルマガのフォームやランキングのバナーが

設置されていなかったら、それらをわざわざ探しますか?

 

答えはNOですよね。

 

ハッキリ言って、面倒くさい

って言うのが本音だと思います。

 

ですので、上記の内容を考えると

設置しない理由がありませんので、

毎回記事の終わりに、メルマガのフォームや

ランキングのバナーを配置する事をおススメします。

 

 

 

 

 

2.物販系のページの型

 

 

こちらは主に、ネットショップ形式のブログに

使うと便利な文章構成のテンプレートです。

 

 

 

 

まず記事タイトルは、

扱う商品名をタイトルに入れる”ようにして下さい。

 

キーワードアドバイスツールを使ってブログのタイトルを決めよう!

でもお伝えしましたが、

検索エンジンではタイトルタグが重要視されています。

 

その為、記事タイトルに商品名のキーワードを

盛り込む事は、SEOを考えると非常に重要です。

 

ですので、記事タイトルには

必ずキーワードを盛り込むようにしましょう。

 

次に”記事の説明文”ですが、

商品の内容を簡潔に説明した内容”か、

あるいは

思わず開いて見たくなるような内容

の文章にすると良いでしょう。

 

メタディスクリプションと言って、

検索結果に反映される物ですので、

全文が反映される様な文字数にするか、

続きが気になるようにするかはあなた次第です。

 

その辺りを良く考えて決めると良いと思います。

 

3つ目の”キャッチコピー”ですが、

これは”商品の一番のおススメ点”や

一番伝えたい事”を書くと良いでしょう。

 

どういう風に書けば良いか分からないと言う場合は、

その商品を扱っているライバルサイト等を見て

参考にするか、メーカーのページを見るとヒントが得られます。

 

そしてそこから自分なりに

商品の魅力などを伝えて行きましょう。

 

自分なりの解釈でリライトする

と言う事も、一つの手ですよね。

 

商品説明文なども同様に、

他のサイトを参考にして書いて見て下さい。

※当たり前ですが、

そのままパクッたりとかはダメですよ(@_@;)

 

そして次に”商品の型番”ですが、

これは必ず入れて下さい

 

一見無意味な様に感じるかも知れませんが、

以外に型番で検索している人は多いです

 

例えばフリーマンが型番で検索した例を挙げますと、

パソコンのバッテリーを交換した時に型番で検索しました。

 

これは何故かと言うと、

そのパソコンの名前とバッテリーでAND検索しても、

思わぬような検索結果を得られなかったからです。

 

ちなみに型番で検索したら一発でHITしました。

 

このように、型番を記事の中に入れる事は

非常に重要な事ですので、

物販系のブログを書いている人は

是非記事の中に取り入れる事をおススメします。

 

そして次に、

標準小売価格と実際の価格を二つ掲載する”と言うのは、

単純にお得感を演出する事が出来ます。

 

近所のスーパーや、

家電量販店を想像して見て下さい。

 

通常の価格に赤い線が引いてあり、

その下に何%OFFの

実際の価格が表示されていたりしますよね?

 

要するにあれのネット版だと思って下さい。

 

そしてその価格が期間限定であれば、

その旨も記載すると、より効果が期待出来ます。

 

次に”送料”ですが、

こちらも記載しておくと読者に対して親切です。

 

販売サイトをしっかりと見て、

出来るだけ明確な配送方法と

送料を記載すると良いですね。

 

実際販売ページ等に飛ぶと、

詳しい配送方法や送料のページは、

リンク先で確認しなくちゃならない時が多々あります。

 

あらかじめ、あなたの商品紹介ページで

具体的な送料を記載しておくと言う事は、

読者がスムーズに買い物をする事が出来る事にも繋がりますし、

結果、あなたの成約率を上げる事にも繋がります。

 

ですので、出来るだけ具体的な

送料を確認して、掲載すると良いでしょう。

 

最後に

その商品の結論やまとめ”ですが、

あくまで売り込みはせずに、

その商品の特徴や使用感などを伝える

に留めておきましょう。

 

あなたがその商品を実際に使用しているなら、

正直な感想や、デメリット、改良点などを書く事も

情報に信憑性を持たせる事が出来ます。

 

何より説得力が増す部分にも繋がりますので、

是非取り入れて見る事をおススメします。

 

読者は基本防御線を張っていますので、

あなたの家族に説明する様な気持ちで、

良い部分とちょっとおしい部分などを

正直に書く事も、一つのポイントなんですね。

 

アフィリエイトの基本は、

買わせる”では無く”紹介”すると言う事です。

 

固く扉を閉ざした読者の心を開く

と言う意味でも、この”紹介する”と言う部分を、

常に意識して活動して行くと良いでしょう。

 

そして自分がネットで買い物をする時に

何でこの商品を買おうと思ったんだっけ?

と考える事も一つの重要なキーワードです。

 

何故ならその部分を突き詰める事によって、

人間の購買欲の根源を探る事が出来るからです。

 

そこから日常の中で、”物を買う”と言う部分を

冷静に分析する事も、一つの近道ですね。( ^^)

 

この他にも、物販系の紹介ページで

有効な方法をお伝えしますと、

記事の下や横に、ウィジェット形式のバナーを配置したり、

プラスアルファで

 

売れ筋ランキング
口コミ数ランキング

 

などを取り入れると、

読者が参考にしやすいと思います( ^^)

 

あとは商品のサイズや

重量などを入れておくのもGoodですね!

 

 

 

 

 

 

3.商品レビューページの型

 

 

最後に、商品レビューページの

テンプレートをご紹介します。

 

こちらはアフィリエイト系の

ブログを運営している人なら、

必ずレビューを書く時が来ますので、

是非参考にして下さい。

 

そして、ただやみくもに

商品レビューを書くよりも、

今からご紹介するテンプレートを

戦略的に取り入れて記事を書く事により、

あなたのレビューページの

成約率を上げる事が出来ますので、

要所要所で取り入れて行く事をおススメします。

 

 

まず”記事タイトルやキャッチコピー”ですが、

こちらはいわゆる

セールスレターの入り口”となりますので、

自分が一番読者に伝えたい部分

メリットなどの、魅力的な文章を配置する事をおススメします。

 

良く分からない場合は、

こちらのページを参考にして見て下さい。

 

次にUSPなどのスリップインですが、

キャッチコピーに付随した内容を書くと良いです。

 

タイトルで興味を持った方へ向け、

本文へ繋げるための重要な橋渡しをする

と言う事を念頭に考えて下さい。

 

まずそれぞれの用語をご説明しますと、

 

・USP

 

こちらの正式名称は

Unique Selling Proposition”です。

 

要するに購入者へ向けて、

その商品を使う事によって

得られるメリットなどの価値を提案する

と言う事を、USPと言います。

 

・スリップイン

 

こちらは読んで字の如く、

滑り込ませる”と言う事です。

 

キャッチコピーに付属した

USPをスリップインさせても良いですし、

何でこの商品をおススメするか?

と言った事から連想される、

内容の短いフレーズや成功事例の

画像などを配置するのも良いでしょう。

 

 

3つ目に

悩み共感やベネフィットの提供、商品の特徴を伝える

ですが、こちらは見込み客に対して、

悩みを共感する様な文章を配置した後に、

その商品を使って

どの様に悩みを解決して行く事が出来るか?

を書くと良いと思います。

 

コツとしては、まず見込み客の立場に立って、

どんな悩みを抱えているのだろう?”から始まり、

その悩みを洗い出した後に、先回りして

相手の感情に届かせる様な気持ちで書いて行くと良いです。

 

大事なのは、

あなたの悩みを私は理解している

と言う部分と、

その悩みは解決出来る

と言う事を、暗に伝える事ですから。

 

そして次に”商品のデメリット”を配置します。

 

これは何故かと言うと、

いい事ばかり書きすぎても

読者の心を開かす事は出来ないからです。

 

興味があってページに入ったけど

絶対にその手には乗らないぞ!

と思いながら読んでいる人も中にはいます。

いや、むしろ大半がそうでしょう。

 

当たり前の事を言いますが、

人間と言う生き物は

考え方がそれぞれ異なります。

 

100人居れば100通りの

考え方や感じ方がありますので、

そう言う意味では、

完璧な商品と言うのはこの世にはありません。

 

人それぞれの気持ちや立場に立って、

デメリット面もしっかりと伝える事がとても重要です。

 

ですが、ここで勘違いしないで欲しいのが、

デメリットを伝えると言っても、

”悪い事をそのまま伝えろ”

と言っている訳ではありません。

 

例えば一例を上げると

 

”この商材は、稼ぐ上での必要な方法は乗っていますが、

マインド的な部分はあまり掘り下げられて居ません。

 

ですのでビジネスマインドの、

基礎的な部分を学びたい方には物足り無いかも知れません。

 

ですが、”稼ぐ方法を具体的に載せている”と言う意味では、

この商材に並ぶ物は今まで見た事がありません。

 

それ位、具体的な方法論が各所に散りばめられています。”

 

と言った様な切り口で伝えて行くと良いでしょう。

 

デメリットをそのまま伝えると言うよりは、

不便な面もあるが、この商材でしか得られない面もあります

と言う感じで、上手い具合に

中和した様な説明を心掛けると良いです。

 

次に5つ目の”商品の特徴と強み”ですが、

これまでの流れを考えて、

さらに具体的に掘り下げて説明すると良いでしょう。

 

要するに、その商材の

一番強い部分を、具体的に書くと言う事ですね。

 

そして

商品の口コミ~商品を使った感想や改善点”なども、

上記の様に、具体的に掘り下げて

分かりやすく伝える様にして行きましょう。

 

主に冒頭では伝えきれなかった部分を中心に、

ストーリー仕立てで書いて行く事をおススメします。

 

それと、途中途中で

感情を刺激する”

と言う風な心掛けをする事も、

最後まで見込み客を飽きさせないようにする

と言う意味では非常に大事ですので、

その辺に気を付けて書いて行くようにして下さいね。

 

そして11番目の”最終的な結論を伝える”ですが、

~を目指しているよな人は買っておくべきです

見たいに書いてもぶっちゃけ良いです。

 

ん?フリーマンお前何言ってんだよ?

これまで”売り込みはしないようにしましょう”

って散々言って来たじゃ無いか!

 

と思われるかも知れませんが、

ランディングページと言う物は

基本1カラムの構造で、

最後までしっかりと読んで貰う為のページです。

 

見た事がある方は分かると思いますが、

ランディングページの場合、

メニューバーや他のページへの

リンクは、設けていないのが普通です。

 

要するにそのページに入る人は、

少なからずその商材に興味がある

から入っている訳です。

 

そしてランディングページも

そこに入った人を逃がさない為

に1カラムの長いページ構造なんです。

 

その特性を理解して、

最後にひと押ししてあげる

と言う事もとても重要な事なんでね。

 

もちろん上記の様に、

”買うべきです”見たいな感じでひと押しするか、

さらっと伝えるだけに留めておくかはあなた次第です。

 

定期的にこの辺を変えて、

統計を取って見るのも良いでしょう。

 

そう言う事が、あなたの

活きた経験になりますので、

是非色々試して見て下さいね( ^^)

 

そしてラストの、

商品ページへのアフィリリンク”は

必ず忘れ無いように入れて下さいね。

 

これが無いと、せっかくの

長いページが台無しになってしまうばかりで無く、

見込み客を逃してしまう事にもなりますからね。

 

そんなアホな奴いるかよ?

と思われるかも知れませんが、

扱うサイト数が増えたり、

他のサイトと同時進行で進めていたりすると、

こう言ったイージーミスをしてしまう事があります。

 

正直な話を言いますと、

フリーマンは最初の頃、

リンクの入れ忘れを結構しました(@_@;)

 

後で気がついて

”あ~!!あの時ちゃんと確認してればよかった!!”

とフリーマンの様に後悔しない為にも、

最終的なリンクチェックをする

と言う事を、強くおススメします。

 

 

 

 

さて今回は、

アフィリエイトブログの、タイプ別に分けた文章構成

をテーマに、3種類の

目的別のテンプレートを使った説明をしました。

 

あくまでもスタンダードを追及しながら

押さえるべき点を、フリーマンなりにまとめましたので、

これを参考にして、あなたなりの

使いやすい配置を追及して行って下さいね。

 

そして、この回で一番僕が伝えたいのは、

ただやみくもに書くよりは、戦略的に書いて行きましょうね

と言う事です。

 

何故ならアフィリエイトは、

やり方次第で成果が全然変わって来る

立派なビジネスだからです。

 

ですので、

戦略的に書いて行く

と言う事も非常に重要になります。

 

こう言う一つ一つの事を、

ビジネス視点で捉えて行く事が、

後の成果にも繋がっていきますからね。

 

ですのでこれを見たあなたも、

是非こう言った視点で色々と

取り組んでいく事をおススメします( ^^)

 

ちょっと長くなりましたが、

以上で本日の講義を終了します。

 

ではまた会いましょう!

 

 

 

 

この記事をシェアする

LINEで送る
The following two tabs change content below.
 元歌舞伎町某店NO1ホストという異色の経歴を持つアフィリエイター。座右の名は、『明日やろう今度野郎は馬鹿野郎』。人生のテーマは、『楽しく仕事をやりながらも、思い立った時に好きな事が出来る生活を送る』。このライフワークを体現すべく、目下精力的に活動中。
Exit mobile version