アフィリエイトの作業効率を飛躍的に上げる為の3つの有効な戦略


このページは約24分で読めます。

 
この記事は、当方のメール講座である
『NO1ホスト理論アフィリエイト』参加者を
対象とした記事である為、2日間限定の公開となります。
 
afi3sennryaku
 

 

こんにちはフリーマンです。

 

突然ですが、あなたに質問があります。

 

それは何かと申しますと、

本業とアフィリエイトの両立が大変

忙しくてあまり作業に時間が取れない

こんな風に考えた事は無いでしょうか?

 

それと、実際に作業を開始したとしても、

何となく思いついた事から手をつけたり、

拒否反応を感じながらも、気合で

記事を更新し続けてはいないでしょうか?

 

これを受けて、もしも

ギクッ・・痛いとこ突くね・・

という場合は、これからお伝えする

内容は非常に役に立ちますので、

是非最後まで読んで頂けたらと思います。

 

 

この記事を書くに至った経緯

 

さて今回、なぜこのような

記事を書くに至ったかと言いますと、

メールサポートやコンサル活動をして行く中で、

  • 忙しくて時間が無い
  • 作業開始直後に手が止まる
  • どれを優先して良いかが分からない
  • 記事を書く作業が苦痛
  • モチベーションが上がらない

 

といった内容の相談を、

チラホラ受けるようになったからです。

 

これを読んでいるあなたはどうですか?

 

フム、確かに副業でアフィリエイトに

取り組んでいる方の中にも、

様々な職種の方がいらっしゃるでしょうし、

人によっては拘束時間が長い職場で働いていたり

休みが全然無かったりする事もあるでしょう。

 

そして、意気込んで作業を開始したは良いが、

どこから手を付けたら良いのか迷ったり、

何となくやる気が起きない場合もあるでしょう。

 

アフィリエイト業界では1~2年以内に消える人が

多いと言われていますが、その背景には、少なからず

こういった部分が影響しているからかも知れませんね。

 

 

現状を変えるには作業の効率化を図る事が必要

 

つまり、先ほど挙げたような、

いくつかの悩みを解決して行く為には、

まずは時間の使い方を工夫する必要があったり、

徹底的に無駄な時間を省く必要がある訳です

 

そして尚且つ、

作業の優先順位を決めたり、

ブログ記事の更新手順自体を、

見直して行く必要があると言えます

 

という訳で、これから僕はあなたに、

時間を有効活用しながら、効率的に

アフィリエイト作業に取り組める様になる

3つの方法を、詳しくお伝えしようと思います。

 

 

1.時間を作り出す意識を持つ

 

さて、本業と両立しながらアフィリエイト作業に取り組んで

いる方の悩みの一つとして、『忙しくて時間が無い

というものが挙げられますが、果たしてそうでしょうか?

 

人類学者であるリチャード・コッチ氏曰く、

時間がないというのは嘘である。時間は十分過ぎるほどある。

と言うことらしい。

出展:人生を変える80対20の法則

 

これは確かに”その通りだな”と僕も思います。

 

何故なら『時間』という物は、使い方を

工夫する意識や、徹底的に無駄を省く意識を持てば、

どんなに忙しい人でも作り出せるからです。

 

正確には、『作り出す』というよりは、

限られている時間を有効活用する

といった感じでしょうか。

 

 

時間を有効活用する為に以下の例を見て下さい

 

例えば、電車などで通勤している人などの場合は、

移動時間に、スマホやタブレットで、

購入した商材のPDFを開いて勉強する事が出来ます。

 

これが有効な時間の使い方。

 

そして尚且つ、覚えた内容を、ブログ記事の

下書きとして保存しておくことも出来ます。

 

車で通勤している人などは、音楽を聞く代わりに、

音声を聞きながら勉強する事も出来ますよね。

 

本業と並行しながらも稼いでいると言う

人の多くは、このような感じで、時間の

使い方を工夫しているのではないでしょうか?

 

逆に、このような移動時間にボーっとしていたり、

好きな音楽を聞いていたりしては、いつまでたっても

忙しくて時間が無い』という状態から抜け出せませんし、

望むような結果に繋げる事も難しいですよね。

 

そして尚且つ、無駄を省くという意味では、

テレビを見る時間も削れますし、友人と

遊びに行く時間なども削る事が出来ます。

 

こんな事を言ってしまうと、

いや~確かにそうかもしれないけど、

仕事前にそんな事をする気になれないし、

プライベートな時間や付き合いも必要だよ

と思われるかもしれません。

 

ですが、こういった部分を徹底的に見直して行かなければ、

いつまでたっても、現状が変わらない事もまた事実です。

 

どこかで変える意識を持たなくてはなりません。

 

 

僕自身の経験から言える事

 

それに僕自身が、ホスト時代に忙しい時間の

合間を縫って、簿記関係や起業関係などの

勉強をした結果、今振り返って見ても

やっておいて良かったな”と思えるからです。

 

当然、ある程度決めた目標を達成するまでは、

テレビを見たり、プライベートで

遊びに出かける事もありませんでした。

 

そりゃーもう、最初の頃は本を

開くだけで嫌になる事がありましたし、

考えるだけで、ため息がこぼれる事もありました。

 

特に、前日に大量のお酒を飲んでいたり、

営業後、アフターでカラオケに行って

あまり寝てない時などは、最悪でしたね。

 

それと、毎日5時間位色々なお客さんと電話をしたり、

200通以上のメールをやりとりしていましたから、

正直慣れるまでに、かなりの時間を要しました。汗

 

あっ何もこれは、僕の苦労話を伝えたい訳ではありません。

 

僕がなぜ、このような思いをしてまで

自分にムチを打っていたかと言いますと、

先程もお伝えした通り、このままでは

いつまでたっても何も変わらないと思ったからです。

 

そして、

何も変わらなければ当然成長して

行く事も無いし、知識を増やす事も出来ないよな

と思ったというのもあります。

 

それに、誰に強制された訳でも無く、

自分が好きで始めた事だからこそ、

途中でサジを投げたくはなかったんですね。

 

もちろん、息抜きでテレビを見たり、

出かけたくなることも多々ありました。

 

何となくリモコンに手を伸ばしたり、

友人からの遊びへの誘いに、

いいよ~何時にする?

なんて返事を返してしまっていた事もあります。

 

ですがその辺は、ひたすら我慢しましたね。

 

今やるべきことを、とにかく優先する様にしていました。

 

その中で分かった事ですが、人間という生き物は

不思議なもので、最初は苦痛に感じることでも、

一度習慣化してしまえば、徐々に慣れて来るんですよね。

 

要するに、今取り組んでいる事が、

自然と生活の一部として身につき、

それが習慣化されて来ると言う訳です。

 

ですから、もしもこの項目内でお話した

内容に、少しでも思い当たるフシがあれば、

時間が無い」、「忙しい」と嘆く前に、

まずは『時間を作り出す工夫をする

という意識で取り組んで行く事をオススメします。

 

 

ワンポイントアドバイス

ここまでのお話の中で、

無駄を無くそう」、「時間を有効活用しよう

と散々言っておきながらなんですが、

最初から好きな事を我慢する

と言うのは、結構難しいと思います。

 

例えば、テレビ好きな人にとって

テレビを我慢する』という事は、

かなり難しいかもしれませんね。

 

確かに、時間の使い方を工夫したり、

無駄を削ぎ落とすことでメリットはありますが、

そればかりに固執しすぎると、

逆にストレスになる可能性もあります。

 

という訳で、こういうのはどうでしょう?

 

見たい番組は取り敢えず

録画しておいて、その日決めた目標を

達成したご褒美として、寝る前に見る。

 

これだったらモチベーションの維持にも

繋がりますし、やる気にも繋がりますよね。

テレビだけで無く、DVDの視聴

などにも、当てはめて考える事が出来ます。

 

ただし、以下のような事はオススメしません。

 

それは何かと言いますと、休日などに

友人達と外に出かけて遊んだりする事です。

 

こちらは、ある程度決めた目標を

達するまでは、やらない方が良いでしょう。

 

こんな事を言ってしまうと

外に出かけて遊ぶのも、

ストレス解消になって良いのでは?

と思われるかも知れませんが、

貴重な休日に作業を後回しにしてまで、

友人達と遊ぶ必要性は無いと思います。

 

それだったら、今出来る事を

コツコツとやっていた方が、

将来的に見ても良いですよね。

 

もちろん、友人達には”付き合いが悪い”と

思われるかもしれませんが、本当の

友達であれば、理解を示してくれるはずです。

 

それだけ目標を達成するまでの

期間というのは、時間を少しも無駄には

出来ないですから、むしろ最初の内は、

誰にも合わずにアフィリエイト作業に没頭する

くらいが、調度良いのではないでしょうか?

 

 

2.作業の優先順位を決める

 

という訳で、2つ目の項目である

作業の優先順位を決める

という部分ですが、これが

どういう事かお分かりでしょうか?

 

例えばあなた自身、アフィリエイト作業を

開始する段階で、意気込んでみたは良いが、

やりたい事が多すぎて、どこから手を付ける

べきかを、迷った経験があると思います。

 

そしてそれだけで無く、何となくメールを

チェックをしたり、メルマガを読んだりして、

時間が過ぎてしまった経験などもあると思います。

 

挙句の果てには、動画を見た後に、

疲れて作業する気になれないなんて事も・・。

 

これだと当然成果には繋がりませんよね。

 

この事から、

アフィリエイトで思うような成果が挙げられない

という方の多くが、

作業の優先順位を決める意識が低い

と言うことが伺えます。

 

 

無駄に時間を浪費しない為には?

 

ですからまずは、

他の人のメルマガを読みたい

無料オファーの内容を覗いてみたい

こういった気持ちを抑えて、

今やるべき事を優先する必要があります。

 

尚且つ、次に着手すべき内容を、

その都度考えてから行動するのでは無く、

作業内容の優先順位を決めながら、

効率化を図る必要があります。

 

何故なら次に着手すべき内容を、

その都度考えてながら行動していると、

無駄に頭を悩ませたり、時間を浪費

してしまう結果になりかねないからです。

 

ちなみにこれは、完全に手が

止まってしまう事を、防ぐ為でもあります。

 

つまり、

頭を使う作業から手に付け、

その後に、比較的単純な作業をしよう。

と言う事になります。

 

という訳で、今からその

詳細をお伝えしたいと思います。

 

 

2-1.頭を使う作業から手を付ける

 

具体的には、

キーワード選定』、『プログラムの選定』、

ブログ記事の作成』、『無料レポートの作成

メルマガ記事の作成』、『レビューページの作成

など、これらの作業をまず最初に行うと良いでしょう。

 

こういった思考系の作業を

まず始めに持ってくる事によって、

作業効率は断然変わって来ます。

 

何故なら、作業開始直後と

言うのは、それだけ頭が働くからです。

 

逆にこういった部分を最後に持って来てしまうと、

先程もお伝えした通り、疲れてやる気が起きません。

 

これだと、いつまでたっても

コンテンツを充実させる事は出来ませんよね。

 

何よりも、覚えた情報を書いて

行かない事には、記憶に定着させる事は出来ませんし、

いつまでたっても、ブログの資産価値を高める事は出来ません。

 

ですので、まずは頭を使う

作業を始めに持ってくる事をオススメします。

 

 

2-2.他者との交流に時間を充てる

 

次に、他のブログへのコメント回りや、

twitter』、『Facebook』、『mixi』など、

ソーシャルメディア上での交流などに時間を割きます。

 

こちらをなぜ2番目に持ってくるのかと言いますと、

体力のある内にこういった部分に手を付けておかないと、

適当なコメントを残したりする恐れがあるからです。

 

これってもはや言わずと知れた事かもしれませんが、

適当なコメントを残された時って、相手からすれば一発で分かります

 

例えばあなたのブログに、以下の

様なコメントがついたらどうでしょうか?

 

今日は天気が良いですね。一日頑張りましょう。

とても為になりました。応援して行きます。

 

・・・・・・

・・・・・・・・・

 

ハッキリ言って、この様な適当な

コメントを貰っても嬉しく無いでしょうし、

何よりも、積極的に関わろうとは思いませんよね。

 

ですから、記事を作成し終えた直後などに、

この様な部分に時間を充てる事をオススメします。

 

 

2-3.登録作業を始めとした単純作業に時間を充てる

 

例えば、

無料ブログサービスの登録

フリーメールの取得

ソーシャルブックマークの登録

 
などの、いわゆる頭を使わない作業ですね。

 

他にも、

各ブログサービス上での、読者登録友達申請

twitterでのフォロー作業フォロー返し作業

アクセスアップ支援サイト上での応援メッセージ

 
などが挙げられます。

 

こういった部分と言うのは、以外に体力を消耗

しますので、終盤に持ってくるのが好ましいです。

 

例えば、このような作業を

始めに持って来たらどうでしょう?

 

今お伝えした通り、体力を消耗しますから、

とてもじゃ無いですが、その後にブログ記事を書いたり、

無料レポートを作成したりする気にはなれませんよね。汗

 

だからこそ、登録作業は終盤に

持ってくる必要があるという訳です。

 

ですので、記事の作成やコメント回りなどを終えてから、

こういった部分に手を付ける事をオススメします。

 

ちなみに、僕が運営しているメール講座では、

各種登録作業や読者申請等を自動化出来る、

便利なツールを、10点ほどお渡ししております。

 

ですので、無駄に体力を消耗したくない

という場合は、是非利用してみて下さい。

 

講座への登録はこちらから

 

 

2-4.読者への回答に時間を充てる

 

次に、一日の課題を全て終えたら、

そこから始めて、ブログについたコメント

への返信や、メールへの質問に時間を割きます。

 

もちろん、こういった部分を2番目

辺りに持って来ても良いと思いますが、

個人的には、一日の課題を全て

終えてからの方が良いと思います。

 

何故ならその方が、余裕を持って

相手に対して接する事が出来るからです

 

考えてみると、そうではありませんか?

 

自分が今やるべき事も終わっていない状態で、

相手に対してキチンとコメント返しをしたり、

真剣にアドバイスをする事って中々難しいですよね。

 

そうなってしまうと、自分にとっても

相手にとっても望ましい状態とは言えません。

 

ですから、まずは一日の課題を全て終えてから、

こういった部分に、時間を割く事をオススメします。

 

 

2-5.勉強に時間を充てる

 

ここまでお伝えして来た内容を全て終えたら、

そこから始めて、勉強する為の時間に充てます。

 

要するにインプットする為の時間ですね。

 

具体的には、

購入した商材の勉強をする

登録したメルマガを読んで勉強する

無料オファーに参加する

無料レポートを読んで勉強する

動画を視聴する

 
といった事が挙げられます。

 

もう少し角度を変えれば、

コメント回りや応援の際に訪問した

ブログの記事を、もう一度キチンと読み返す。

なんて事も良いですよね。

 

この時に気を付けて欲しいのは、単に情報を

仕入れただけで、満足しないでほしいという事です。

 

以前もお伝えした通り、情報を

仕入れたら、即座に自分の言葉に変えて、

アウトプットしておく必要があります。

 

何故なら、そうして行かないと忘れてしまうからです

 

ただ見て覚えただけでは、

半分以上は忘れてしまうでしょう。

 

ですので、記憶に定着させる為にも、

下書きとして保存しておく必要があります。

下書きの重要性についてはこちらをお読み下さい。

 

何よりもこうする事によって、

後々の作業の効率化

という面で、大分変わって来ます。

 

これはどういう事かと言いますと、

覚えた事を下書きとして保存しておく事で、

後々の記事のネタ元として使えると言う事です

 

ですから、まずは文法や語順などは一切

気にせずに、下書きとしてバンバン保存して行きましょう。

 

そして、実際に記事をアップする

段階で、加筆修正(リライト)を加えながら、

再度記憶に定着させて行く事をオススメします。

 

 

ワンポイントアドバイス2

インプットする際の注意点ですが、

自分が今現在、実践している事以外の

情報は、極力仕入れない様にしましょう。

 

例えば、アフィリエイトを実践しているのに、FXやギャンブル、

オークションやせどり系の知識を仕入れると言った具合ですね。

 

これはなぜかと言いますと、

まず第一にノウハウコレクター

状態になるのを、防ぐ為でもあります

 

実際に、あれもこれもと言った状態では、

学ぶべき情報を、しっかりと覚える事は難しいです。

 

そして、当然ながら軸がぶれるので、

目標とする結果には繋がりにくいです。

 

もちろん将来的に取り入れて行く分には良いと思いますが、

今現在、学ばなくてはならない事を二の次にしてまで、

その知識を取り入れて行く必要は無いと僕は思います。

 

何よりも、一つの事で結果を出して

いない状態で、次の情報に手を出しても、

上手く行かない事は、容易に想像出来ますよね

 

ですから、今必要とする知識以外は、

なるべくシャットアウトする様にしましょう。

 

具体的な例を挙げますと、今学ぶべき

事以外の情報を提供しているメルマガや、

まったく読んでいないメルマガなどですね。

 

これを機に解除する事をオススメします。

 

あともう一つの理由として、自分が実践している内容と

関係の無い情報を得ても、ハッキリ言って無駄だからです。

 

事実、まったく使わない知識

だけが増えても、意味がありませんよね?

 

例えば、アフィリエイトノウハウをブログで

発信しているのにも関わらず、FXなどの

情報を仕入れても、記事としての使いようがありません。

 

いや、正確には使おうと思えば使えますが、

仮に無理やり使ったとしたら、この前もお伝え

した通り、『何でも屋』の様な状態に陥ります。

 

そして、ひいてはそれが、

読者離れを助長する結果になります。

アフィポーターの様な、特殊な例は除きます。

 

それと、当然ながらいくら学んだとしても、

実践して居なければ、机上の空論で終わります。

 

つまり、読者に対して、熱のある

記事を提供する事が出来ない訳です

 

実際に、知識だけあって、まったく実践していない

人の記事と言うのは、すぐに分かりますよね。

 

それっぽく書いていても読者は見抜きます。

 

ですから、インプットする際は、今現在自分が実践している

内容に関連した情報だけを、仕入れて行く様にしましょう。

 

 

3.作業する内容を日にち別に分ける

 

例えばブログ記事を更新して行く上で、

一日一記事を目標にする事は多いですよね。

 

事実、僕自信もブログアフィリエイトを

開始した段階で、一日一記事を作成する

気持ちで、気合を入れながら作業していました。

 

ですが、毎日キーワードやタイトルを

考えたりしながら記事を作成するというのは、

中々容易な事ではありません。

 

このような作業内容で、毎日記事を

アップし続けるのは、かなり難しいです。

 

更にこの後、『集客』といった部分が

加わって来ますから、余程精神力が

強い人以外は、まず不可能に近いでしょう。

 

徐々に更新頻度が落ちて来ると

言う事は、誰の目に見ても明らかですよね。

 

 

無理やり記事を更新していると妥協が生まれる

 

それに、無理やりブログを更新し続けていると、

記事自体の質の低下にも繋がりかねないです。

 

500~600文字程度の、内容の薄い

記事で妥協してしまう可能性も出て来ます。

 

考えてみるとそうではありませんか?

 

キーワードやタイトルを決めるのって、

結構時間が掛かりますし頭を使いますよね。

 

更にその後に、記事の作成や

SEO対策となると、かなり大変です。

 

記事を書いている途中で

この位で良いかな~

という気持ちになると思います。

 

そしてそれだけで無く、こういった事が毎日続くと

なると、考えるだけでもうんざりする可能性もあります。

 

終いには、焦る気持ちとは裏腹に、

いたずらに日にちだけが過ぎて行き、

まったく手を付けていない

なんて事にもなりかねません。

 

何よりも、運営する媒体が増えるに従って、

こういった作業の仕方では上手く行きません。

 

いつかは、パソコンの前に

向かう事すらも苦痛になるでしょう。

 

要するに、気持ちが拒否してしまうんですね。

 

 

ではどのように記事を更新して行けばよいか?

 

答えは簡単です。

 

このような非効率とも言える

作業内容を、見直せば良いのです

 

そして、効率的な内容に、

変えてあげれば良いのです。

 

具体的には、ただひたすら

記事を作成するというのでは無く、

何日間で何記事作成する

といった感じに、思考を変えます。

 

そして、

  • キーワード決めの日
  • アウトラインを決める日
  • 下書きを書く日
  • 加筆修正を加えながら清書する日

 
と言った具合に、作業日程を変える必要があります。

 

例えば7日間という期間を決めたら、

その中で、上記の内容を考慮しながら、

実現出来そうな記事数を算出します。

 

そして、具体的な日程を決めたら、

そこから始めて作業に取り掛かると言う訳です。

 

これだけで、無駄に頭を悩ませながら、

記事を更新し続ける事が避けられますし、

何よりも、長期的な目線で考えても息切れしません。

 

ですから、

今までがむしゃらに記事を更新していた

という場合は、これを機に、上記方法に

一度切り替えてみる事をオススメします。

 

これだけで、かなり気持ちに余裕を

持たせながら、記事更新が出来るかと思います。

 

 

ワンポイントアドバイス3

 

今お伝えした方法は、新しくブログや

サイト等を立ち上げる際にも、役立ちます。

 

例えば新たに、レビューサイトや

比較サイト等を作ろうとしたとします。

 

この時に、先ほどお伝えした思考に当てはめながら、

14日間で7記事作成を目標に計画を立てたとすると・・・

1日目~2日目

ツールを使用してのキーワードの検索。

同時にキーワードの難易度等もチェック。

 

Ferret+などを使って、サイトのタイトルや、

説明文に使用するキーワードを決める。

feretto
 

そしてその後に、各記事のタイトルや、

カテゴリに使用するキーワードを決める。

こうする事によって、SEO効果を高める事が出来ます。

 

この時、Google検索や、twitter検索、

はてなブックマークなどを使用すると良いです。

 

これはなぜかと言いますと、人気があるブログの、

共有度合いを、チェックする事が出来るからです。

 

更に詳しく説明しますと、

  • 多くの人にツイートされている記事
  • 多くの人にブックマーク登録されている記事
  • 多くの人に『いいね!』を押されている記事

 
などを参考に、使用するキーワードを見直す

事が出来ますし、タイトルを決めて行く事が出来ます。

 

そしてそれだけで無く、カテゴリ等を

改める事が出来ますし、見出しに使える

キーワードなども参考にする事が出来ます。

 

それと、魅力的なタイトル等を集めて、

スワイプファイルとしてまとめておくことも出来ますよね。

参考サイトをブックマークしておくと、後で勉強する事も出来ます。

 

ちなみにこの時、キーワードの難易度を、

ツールを使用しながら、一つ一つ

細かくチェックして行く事をオススメします。

 

これはなぜかと言いますと、各キーワードの

難易度を知る事によって、上位表示させる為の、

おおよその期間を知ることが出来るからです。

 

そこから、各キーワードを使う

順番などを、決める事が出来ます。

 

例えば、

あるキーワードの難易度が20位で、

上位10サイトの平均ページランクが1.0~2.0。

 

このような場合は、比較的早い段階で

上位表示させる事が可能となりますから、

サイトを立ち上げた当初に使用すると、

集客スピードが上がると言う事が分かります

 

3日目~4日目

ネタ収集を兼ねての勉強とアウトライン決め

 

Google検索や、twitter検索、

はてなブックマーク等を使用した際に

ブックマークしておいたサイトを、

もう一度隅々までよく読んで勉強する。

 

図書館や書店などに足を運び、

ネタ収集を兼ねての勉強をする。

 

無料レポートスタンド等を使用して、勉強する。

 

この時に注意する点として、

ただ勉強して終わり』という感じでは無く、

自分がどういった部分に興味を示したか?

を深く考えます。

 

そうする事によって、読者が本当に

求めている内容を、提供する事にも繋がるからです

 

そしてそこから、コンテンツタイプや、

各記事の構成(アウトライン)を決めて行きます。

この時、各記事のタイトルや見出し

などを、本決めして行く事をオススメします。

 

ちなみに、タイトルが長すぎるのは、

SEO上あまり好ましくありません。

 

ですので、多くても32文字以内を、目安にすると良いでしょう。

 

尚且つ具体性を増す為に、数字などを

取り入れて行く事を、オススメします。

 

5日目~6日目

覚えた事などを元に、下書きをする。

 

あくまでも下書きですので、

細かいことは気にせずに、

覚えた内容をガンガン書いて行きます。

 

その後、記事内で使用する文字の色分けや、

太字や強調に関するルール等を決めると良いです。

 

7日目~8日目

加筆修正を加えながらの清書

 

本決めしたタイトルや見出しに

沿って、記事を清書して行きます。

 

それと、一通り書き終えた後に、キーワードの

出現率や、句読点の入れ忘れ等をチェックします。

 

尚且つ、

違和感なく読む事が出来るか?

と言った部分も、チェックして行きます。

 

その後に、各記事のメタキーワードや、

メタディスクリプションを決めます。

 

9日目

取り扱うプログラムを決める

 

サイト内容に合った、プログラム等を検索します。

 

この時、プログラム毎の条件や、

商品価格とアフィリエイト報酬のバランス、

成果確定期間やCookieの有効期間などを、

しっかりとチェックする事をオススメします。

 

10日目~11日目

デザイン決めと作成

 

再びブックマークを利用して、

競合サイトがどのようなデザイン

なのかを、もう一度詳しく研究します。

 

その後に、商用サイトでも

利用可能な、画像素材を探します。

 

ちなみに以下のサイトは、

商用利用OKで、尚且つ素材が豊富です。

ashinari
 

そして、画像編集ソフトを使用して、綺麗に編集します。

 

個人的には、GIMPなどがオススメです。

gimp

記事内で使用する画像や、

キャプチャ画像なども一緒に作ります。

 

金銭的に余裕がある場合は、外注に出すと良いです。

 

その際に、参考になる画像のURLや、

イメージ等を、明確に伝えると良いでしょう。

外注に出して時間が出来た場合は、

トップページの構成を考える事をオススメします。

 

12日目~13日目

完成したデザインを配置

 

一通り画像を配置し終わった後に、

メインカラムやサイドバーなどに、

プログラム広告などのコンテンツを配置します。

 

その際に、文字の大きさや色分けに注意しながら、

トップページに掲載する、文章なども書いて行きます。

 

14日目

記事をアップロードして完成

 

既に出来上がっている記事を、

サイト上に一つ一つアップロードします。

 

その際に、予め決めておいたルールに基づいて、

文字に色を付け加えたり、強調を加えて行きます。

 

それと同時に、文章内に設置する

画像や、広告のタグなどを貼り付けます。

キャプチャ画像なども忘れずに。

 
といった具合です。

 

いかがでしょうか?

 

これだけで、一つ一つの作業に集中

しながら、取り組んで行く事が出来ますよね。

 

もちろん慣れて来たら、作業にかける

日数や、記事数なども変えて行く事も出来ます。

 

つまり、このような手順で作業に取り組んで行くと言うだけで、

ミスの軽減や、クオリティー面の向上にも役立って来ると言う訳です。

 

何よりも、ひたすら体力を削りながら記事を更新して

行くのとは違い、精神的な苦痛を軽減する事が出来ます。

 

当然ながら、安定した記事の

更新をして行く事にも繋がります。

 

ですからこれを機に、

こういった部分を念頭に置きながら、

記事を書いて行く事をオススメします。

 

具体的なカテゴリ決めや、

アウトラインの構築方法については、

こちらの記事を読むと良いでしょう。

 

 

4.おわりに

 

さて今回は、

アフィリエイトの作業効率を

飛躍的に上げる為の3つの有効な戦略

と題してお送りしましが、いかがでしたでしょうか?

 

この中で共通している事は、

とにかく毎日作業をする

という事です。

 

先程もお伝えした通り、今日聞いた事は

すぐに実践しないと、明日には忘れてしまいます。

 

ですから、記憶に定着させる為にも、資産となる媒体を育てる

為にも、毎日少しずつでも良いので、作業に取り組んで行きましょう。

 

 

分からない事があればとにかく質問して下さい

 


何故なら、聞かなければ新たな発見は無いからです。

 

こういった部分をなぜか遠慮している人が

多いですが、それでは成長速度は上げられません。

 

事実、僕の講座の受講生で

10万円稼げるようになりました

という報告をしてくる人は、

メールサポートや、ブログ診断を

積極的に活用しているような人ばかりです。

 

ただ単に講座を受講しただけで、

10万円を達成しました」という

報告を頂いた事は、未だかつてありません。

 

 

それだけ自己流には限界があるのです

 

要するに、どんなに内容の

濃い情報をお伝えしたとしても、

受け手側が偏った解釈で進めてしまうと、

思ったような成果に繋げられない言う事です。

 

方向性をキチンと確認する必要があります。

 

それに、僕自身がアフィリエイトを始めた当初、

参考としている方に色々な質問をぶつけた結果、

飛躍的に成長する事が出来たというのもあります。

 

とてもじゃ無いですが、自分一人では考え

つかなかったような事を、その方から教わりました。

 

それだけ『人に聞く』と言うことは、

成長する上で重要な要素を担っているのです。

 

ですから、分からない事を

分からないまま放置せずに、

どんどん聞いて頂けたらなと思います。

 

僕のブログ診断は、結構厳しい事も言いますが、

それだけ腹を割って色々な事をお伝えします。

 

 

最後に僕が好きな言葉をあなたにお伝えします

 

はじめの一歩』という漫画内で、

鴨川会長という方がこんな言葉を残しています。

 

努力をしても成功するとは限らん。

だが成功者はすべからく皆努力をしている。

いかがでしょうか?

かなり胸に響いてくる言葉ですよね。

 

根性論自体、あまり好ましく

思っていない僕ですが、それでも

この言葉だけは胸に突き刺さりました。

 

つまり、一見努力をしていないように見える

人でも、成功の裏には必ず努力があると言う訳です

 

挫折しそうになった時に、

僕はこの言葉を思い返しています。

 

中々思うように作業が進まない時は?

 

そんな時は、作業の間に

インターバルを挟むと良いでしょう。

 

これはどういう事かと言いますと、

何十分作業したら何分休む』と言った

感じで、作業を進めると言うことです。

 

例えば僕の場合は、50分に一回、

10分程の休憩を挟むようにしています。

 

ちなみにこれは、心理学的に言うと、

レミニセンス』と呼ばれるものです。

 

作業の合間に休憩を取り入れる事によって、

作業効率がUPする事が証明されています。

 

ひたすら作業ばかりしていると頭打ちに

なるので、戦略的に休憩を取り入れると言う訳です。

 

ですから、

何となく効率が悪いな””中々思うように作業が進まない”、

と感じるのであれば、是非一度、こういった

部分を取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

という訳で、今回はかなり長くなってしまい

ましたが、以上で本日の記事を終了したいと思います。

 

ではまた会いましょう。

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
 元歌舞伎町某店NO1ホストという異色の経歴を持つアフィリエイター。座右の名は、『明日やろう今度野郎は馬鹿野郎』。人生のテーマは、『楽しく仕事をやりながらも、思い立った時に好きな事が出来る生活を送る』。このライフワークを体現すべく、目下精力的に活動中。
merumaga
講座へのご参加はこちらからどうぞ
お名前(ニックネーム可)

メールアドレス(必須)



 今回は何かイマイチだなーと思ったら、下記のリンクから有益な関連情報を得る事が出来ます。このブログの影響度を知りたい方も、以下のリンクからどうぞ。

人気ブログランキング
にほんブログ村
fc2ブログランキング

 今回の記事が少しでもお役に立てましたら、画面上のいずれかのソーシャルボタンでシェアして頂けると嬉しいです。^^

 

以下オススメの記事

 

関連記事

 

Top Page | Contact

 コメントですが、本文以外の各項目は任意となっておりますので、お気軽にコメント下さい。(ただ、スパム防止の為に、画像認証文字の入力だけお願いします。)

 皆さんの知っているアフィリエイト情報や知識、体験談などを書いて頂いて、ぜひ有益な情報を皆で共有出来ればなと思います^^

🔻この記事に一言突っ込みor知っている情報や体験談を書き込む!🔻

 
メールアドレス(任意・公開されません)
*コメント本文(必須)

 *以下ボックス内に数字を入れた事を確認してから、上記の送信ボタンを押して下さい。

 投稿して頂いたコメントですが、一度こちらで確認後に掲載しておりますので、すぐには反映されません。また、誹謗中傷などを含んだ投稿は事前の削除対象となりますので、あらかじめご了承下さい。

No1Affiliate



講座へのご参加はこちらからどうぞ

お名前(ニックネーム可)

メールアドレス(必須)

×
error: アラート: コンテンツは保護されています。